真空管キットを作りました 6BQ5S  KT−88S
この製作記事をMJ誌(無線と実験)に投稿し 2004年4月号に掲載されました、(サイドワインダー)
      
この写真を見れば!      q(^^)/
               初めて作る方も必ずや自信が持てます・・・次頁へ
 三栄無線さんを選んだのは、は同じ埼玉県にあり、近いので直接購入に2度おじゃましました。
万が一、動作しない場合でも社長さんが責任を持って修理してくれます。

 2度目は女房と犬の(テト)を連れて、試聴の準備やお茶までいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
とても暖かくて、気持ちの良い所です、ぜひ訪ねて見ましょう、お勧めです。
三栄無線さんホームページへ
KT−88の改造について
希望は癒し系の音なので、どうもKT-88はにぎやかな音がします、
    現代的で元気のある音希望の方にはそのままでお勧め!

最終結果
1)三極管接続にしました。
2)結合コンデンサーの交換
3)NFコンデンサーの交換
4)電源ダイオードの交換
5)NF量可変式(2段階)オリジナルより減少
6)カソード抵抗値の変更
  
球を6L6に交換もしましたが、おとなし過ぎてちょっと物足りない・・・実にわがまま
6L6はそのまま差し替えてもOKです。
出力トランスも¥3000程度の物と交換してみましたが、好みに逢いませんでした。

このような、結果になりましたが、スピーカーを替えると全く違う結果になります、
難しい物ですネ、スピーカーは30年前のテクニクスSB-7000です。
内部の変更がやりやすく、いたずらするには最高です、部品で音の変化が激しい!
価格から見た性能はとてもすばらしいものです、自信をもってお勧めできます!!
球アンプの楽しみ方
球アンプの楽しみ方
球アンプを自作するのは、意外と簡単ですが、時間と手間はかかります。
何と言っても、楽しみは完成した後に自分の好みの音に
チューニングできる事にあります。

 自分の好みの音にするには、パーツを交換するのが一番簡単です
(無駄な費用がかかりますが道楽ですから)
無駄になっているコンデンサー類
交換するもの
  1)コンデンサーの交換・容量・耐圧は変更しない
    ・結合コンデンサーを替える
    ・NFコンデンサーを替える
      いいかげんな物を買い求めては変更してみる
  2)真空管のメーカーを変更する。
    ・高価なので予備と思って買う
  3)NF抵抗値を変更してみる
     抵抗値を元の値の2倍くらいの大きさまで
     (小さくする方向は危険です・発振するかも)

秋葉原で聞いた話・・・
高級なブランド物の真空管を使っている人が、安い球を買っていきました
通常はその安い球で聴いていて、本当に聴く時だけ(仲間が来た時だけ)
ブランド品に取り替えて使っていますよ・・・・・・
  
 これは私が安い球を買いに行った時、在庫1組が買われてしまった
 時のことでした。
他人の評価はあまり気にしない事、オーディオは自分の好みです
でも、いい音が出た時人に聴かせたくなります。

一般にマニアの方は人を褒めません(失礼)それは、
自分の方がいいと思っているからです。
わたしが、そうです。
ACコードも直接半田付けが最良なのですが・・・・
半田付け出来ないマニアもいるので、
交換式が選ばれていると(仲間が言う)
三栄無線さんのキット2台
ご家庭のACコンセントの極性?
コンセントアースの完全性?
以外にミスがあるようです
確認しましょう
電気工事士さん がんばってぇ〜
2007.10バンドのSONY TA-N86を修理することが出来ましたのでその時の記録をUPしました。 
      SONY TA-N86 修理記録⇒ここクリック
2010.7 パイオニアのM−77をオークションで手に入れ 
直した記録をUPしました。  修理記録⇒ここクリック